about DOGsBlog

暑さだけではない!湿度にも気をつけよう!犬の熱中症症状と対策

大変!犬の様子が変!

こんな症状が見られたら、熱中症になっているかもしれません。

・ハァハァと呼吸が荒い

・ぐったりして元気がない

・呼吸が早い

・粘り気のあるよだれが出ている

・体温が高い

・痙攣が起こっている

犬がこのような様子なら、まず何をすれば良いのでしょうか?

 

・涼しい場所に連れて行く

・犬の首元と脇の下や後ろ足のつけ根を冷やす

・水が飲めるようであれば飲ませる

これで応急処置をすませたら、早急に病院へ連れて行きましょう。

 

暑い夏がやってくると、犬が熱中症になる危険性は多くあります。

しかし、真夏のみではなく、梅雨時の湿度の高い時期も注意が必要です。

 

人は汗をかくことで体温を下げますが、犬には汗線が足の裏の肉球にしかないため、

口でハァハァと息をすることにより、体温を下げます。

しかし、湿度が高い場合は、このハァハァに効果が出ず体内温度が下がりません

室内でも、風通しが悪い場所などは、湿度が高いために熱中症の危険性があります。

もし体温が41℃以上になると死亡する可能性もあると言うことを覚えておいてください。

 

では、室内で飼っている犬を熱中症にさせないための対策を考えてみましょう!

・換気を良くすること

・日が直接当たる場所はカーテンなどで日差しが入らないように工夫すること

・常に水が飲めるようにしておく

・犬用のクールマットなどを置いてあげること

・部屋の湿度は60%以下に保つこと

・留守番をさせるときは、エアコンを掛けて出かけること

その他、散歩は早朝または夕方に行くことが大切ですが、

日中に焼けたアスファルトは、簡単に冷めません。

まず、地面を触って熱くないかを確認して下さい。

熱いアスファルトの上を歩かせて、肉球をヤケドすることもあります。

充分注意が必要です。

 

犬は言葉が話すことができませんので、暑さによる体の不調を訴えることができません。

飼い主の十分な注意が必要です。

 

上記の点を注意して、熱中症から犬を守ってあげてくださいね。